2010年4月27日火曜日

4月27日MS 「人は脚本に従ったドラマを演ずる」@横浜市中央


今回の講師は(有)トーク人財開発 代表取締役、実践実務教育研究所所長で当会会員の佐藤 寛(ひろし)氏、昭和21年東京生まれ。佐藤氏は現在、研修講師として東証一部上場企業から町の商店に至るまで、企業や団体を中心に人事活性化研修や講演などを実施するとともに、『あの人の部下になりたい、と言わせる本』『お客さまからの感謝状』など同氏の著作は30冊を数える。

講師の専門の一つである交流分析を基にして、本日のテーマについての講話を始められた。『人生ドラマの自己分析』は、アメリカで創案された交流分析(Transactional Analysis:TA)を心身一如の立場から日本流に修
正してこしらえた、新しい自己分析の方法。「よりよいコミュニケーションを求めるための心理学」として多くの企業の社内研修に活用されているほか、「葛藤を抱く人の心身治療」に応用されている(心療内科)。

人生脚本は生後3歳位までの親、特に母親とのふれあい(交流)のありかたが重要。というのは、3歳までの間が脳・神経系や情緒・生活習慣の発達上重要な時期であることが明らかになったことによる。この時期に愛情に満ちたケアや養育を受けないと、成人としての価値観や社会的行動の形成に深刻な障害(発達障害など)を引き起こすことが知られている。そのためには、親がしっかりとした人生観を持ち誠実に日常生活に向き合うことが大事であると説く。

人生脚本は個人の人生の最も重要な局面(進学、就職、結婚、等々)で、どう行動するかを指図するもので、それがもし歪んだ脚本ならばその人に不幸をもたらす。その場合にはこれに気づき、なぜかを分析し、自分自身の行動を改め元の脚本から脱出することが必要となる。
おごらず卑屈にならず肩の力を抜いて、自らの人生舞台の主役を演じ切ることの大切さについて考えさせられました。

事務長 萩野宏樹

0 件のコメント: