2012年12月26日水曜日

12月25日MS「ほめる生き方」@横浜中央


12月25日
 NECビッグローブ㈱経営企画本部統括マネージャー筒井秀雄氏ほめる生き方 本日は本年最後のモーニングセミナーです。
クリスマスということもあり、出席された方全員に、サンタさん?からプレゼントを贈られたのでした。
 モーニングセミナーでは、NECビッグローブ㈱の筒井秀雄氏に講話していただきました。「ほめる生き方」と題し、ほめることの大切さを語っていただきました。
高度経済成長の時は、みんなが希望に満ち溢れ、ストレスは少なかったそうです。
しかし今は希望が見えにくく、ストレスの多い時代です。

そんな時代だからこそ、「ほめる生き方」が重要なのです。
 他人をほめて自分が気持ちよく感じる経験をしたのは、私だけではないと思います。
ほめることにより、ほめた人も照り返しにより、輝くのです。
 月が太陽の光で輝くがごとく、結果としてみんなが輝くのです。

 部下を強くしかりつけると、恨みの感情が強く残ります。
しかられたほうは、「俺のことがそんなに憎いのか」と受け取るのです。
結果として人間関係が悪くなり、会社の運営上にとってもマイナスです。

筒井氏は部下をしかる場合、初めにほめておいて「惜しい」と付け加えるのだそうです。
「惜しい、ここを直せばもっとよくなる」と言うことにより、部下とのコミュニケーションもよくとれ、会社の運営もよくなっていくのです。 
よき管理者である筒井氏の講話は、見習うことの多いものでした。


広報委員 関口 英樹

2012年12月22日土曜日

12月25日モーニングセミナーのお知らせ

12月25日に講演いただく講師は、 NECビッグローブ株式会社 経営企画本部統括マネージャーの筒井 秀敏氏です。組織を活性化させたい方は、ぜひお越し下さい。

共に経営に生かせる倫理を学び、繁栄してゆきましょう。
桜木町駅前、横浜モノリス(コレットマーレオフィス棟 TOCみなとみらいの17F)にて6時30分から始まりますので、15分前にはお越しください。



 

2012年12月19日水曜日

12月18日(火)会員スピーチ@横浜中央


本日のモーニングセミナーは、当会の会員お二方にスピーチをしていただきました。
一人目はNPO法人ふれんでぃ代表顧問をされてらっしゃる渡邉二郎氏です。渡邉氏はホームレスの方の就労支援など、自立に向けた取り組みをされていらっしゃいます。そのための礎となる住まいを確保するため、ホームレスの方が生活する寮を設立したのです。その名も「立身寮」。しかしホームレスが寝泊まりするというとで、地元の大反対に合い、ありもしないバッシングを受けてしまうのでした。
渡邉氏はその辛い時期でもバッシングにもめげず、信念を貫くのでした。

二人目は㈱トラスト代表取締役の金子貴一氏です。大手製薬会社に10年務めた後、調剤薬局を開業するのでした。「薬局は誰でも儲かる」当時はそのように周りから言われたのですが、経営がそんなに甘いわけがありません。お店は開店休業状態で赤字が続くのでした。会社の経営が軌道に乗らないと、家族の関係まで荒んできます。
そのような中、倫理に加入し、実践することで人生の危機を乗り越えたのでした。

広報委員 関口 英樹

2012年12月12日水曜日

12月11日(火)そうじの力で会社が甦る!


昨日は群馬県から(株)そうじの力、代表取締役 小早祥一郎様にお越しいただきました。

小早氏の訪問する会社では、机の上をまるっきりモノをなくしてすっきりさせる、机上ゼロを提唱。

無意味に抱えている書類や備品は、総量の8から9割は捨てることができ、結果的に捜し物へのアクセスが早くなって仕事の効率が上がる。不良率は落ちる。モチベーションは上がる。きれいな職場になれば若い新入社員も入社してくるなど、何倍ものメリットが生まれるという。

この、「そうじ」には順序がある。

1 整理
2 整頓
3 清掃

一見当たり前のようだが、整理というのは片付けることではなく、要らないモノを捨てる。
それから片付けて(整頓)、掃除に取りかかる。
ありがちな、モノをどかさずにぞうきんで拭くという清掃では、本来のそうじにはならない。

「そうじ」は、見えないところからやることも重要で、特に裏、奥、隅、上、下などに目を
つける。

最初の「整理」で、捨てられない病にかかっている人への処方箋は、判断基準。

捨てるか否かの判断では、使える?使えない?で決めないこと。
使う?使わない?で判断をしてゆき、特にこれまでの一年間を振り返ってみて、今後の
一年間で使うだろうか?使わないだろうか?と判断すればかなりの不要物を処分できる。


等々、これ以外にも、たくさんの気づきをいただきました。

また機会がありましたらお招きしたいと思います。

参考:そうじの力だより 90号

2012年12月9日日曜日

12月11日モーニングセミナーのお知らせ

12月11日に講演いただく講師は株式会社そうじの力 代表取締役の小早氏です。
経営を革新したい方は、ぜひお越しください。

共に経営に生かせる倫理を学び、繁栄してゆきましょう。
桜木町駅前、横浜モノリス(コレットマーレオフィス棟 TOCみなとみらいの17F)にて6時30分から始まりますので、15分前にはお越しください。




2012年12月4日火曜日

12月4日MS「成功の秘訣」@横浜中央


本日1人目は高橋美緒幹事のスピーチです。友人のウェディングスピーチを頼まれたいきさつをお話しくださいました。本当の気持ちで接することでよりよい状況に変えることができたそうです。
普及拡大委員として最初はやりたくなかったですが、皆さんと楽しい時間を過ごすことができています。会員のところへ訪問した際は、5分でも結構ですので都合の許す限り直接お話をしたいと思います。今後のよりよい関係を作ることができればと思います。



本日2人目は社団法人 倫理研究所 名誉研究員 松丸 靖氏の講和です。
①本(もと)を忘れることで終始一貫できなくなる。
②社会性とは、人間として、1個人として、家庭人として、企業人として立派な生き方ができる人が本当の意味の成功。
③先生が痔になったとき教えを受けた時、ありのままの自分で生きていこうと話されたところが印象的でした。

本日は2人の話の中に本当の気持ち、ありのままの自分という己の本(もと)というお話がありました。

広報委員 奥 直博