今回もモーニングセミナーの様子をお伝えします。
会長挨拶、先日のモデル単会審査の結果が発表され、
「やまゆり」の賞をいただいたと発表がありました。
期中ではありますが県の役職に欠員が出来、冨田会員に
役職をお願いしその任命式を行いました。
山崎事務長の会員スピーチではお母様の2年前のご病気で
好きだった外出が減ったことから、デイ・サービスを利用する
ようになり、初めは気が進まなかったが、今では自ら出かけ
るようになったというお話をされました。
今回の講話は五十嵐勝昭法人アドバイザーに
「商売繁盛・経営者の実践」題してお話いただきました。
起業のころは何の後ろ盾もなくすべてが初めてで
取引先の信用をいかに勝ち取るかに苦心したそうです。
その為にはどんな小さな約束事も守ること続けることに
よって信用を得る。わかってはいても継続して実践して
いくことは困難だっただろうと思いました。
また、社長の心得として「朝型になる」「よい友人を持て」「尊敬
できる師匠をもて」と五十嵐講師自身が尊敬される方から教え
られたとのこと。
終始、倫理の実践によって得られるものが多くあるのだという
ことを改めて教えられた朝でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿