前嶋です。いつもお世話様です。
梅雨明けした後も雨の日が続き、九州・中国地方では大雨による土砂災害が発生し、群馬県館林では竜巻により被害も出ています。異常気象が不気味ですね。横浜市の中田宏市長の突然の辞任は、何なんでしょうか?
経済も政治もはっきりしないもやもやの状態が続いており、不安感が払拭されませんね。
早いもので7月も終わり夏真っ盛りになりますので、お身体に気をつけて頑張って行きましょう。
先週のモーニングセミナーは、小峯助産院・小峯千恵美様、(株)フジックスハートフル・渡邉泰介様の会員スピーチで、23名の参加でした。
小峯さんは千人以上の赤ちゃんを世話したそうです。次回はこういう話を詳しく聴きたいですね。
渡邉さんは、リフォームの現場が忙しい中を駆け付けてくれました。これからも早起きに努め出来る限りモーニングセミナーに参加してくれるそうです。
では、今週の倫理をお届けします。
---
倫理法人会は朝礼の推進に力を入れています。会社毎に内容が変わることはありますが、朝礼の意義はどのような業種・人数であっても変わりがありません。
保険代理店業を営むN氏は、朝礼に興味がありませんでした。社員を雇用していない自分には、朝礼は関係がないと思っていたからです。そんな氏がある時、経営者モーニングセミナーで「朝礼は一人でもできる。一人でもやったほうが絶対にいい」という話を聴きました。「よし、自分もやってみよう」と思った氏は、『職場の教養』の最終頁に記載されている「本誌活用の手引き」に従って〔一人朝礼〕を始めました。
「開始十秒前です。姿勢を正して下さい」を経営者モーニングセミナーの進行のように元気に発声して、朝礼がスタートします。 『職場の教養』の輪読はできませんが、本文を声に出して読み、感想も声に出して述べます。「今日の心がけ」まで一人で斉唱して、「以上で朝礼を終わります。ありがとうございました」と言って締めくくります。朝礼が終わり、業務がスタートします。
N氏はその後、試行錯誤を経て、次のような流れで一日のスタートを切っています。
朝礼をする場所は、神棚の前。横には姿見の鏡を置いて開始します。
◆開始~朝の挨拶
「開始三十秒前です。姿勢を正して下さい」
(鏡で服装確認し、気をつけの姿勢で待つ)
「○月○日○曜日、ただ今よりNコンサルタント朝礼を始めます」
(神棚に意識を向けて)
「N家のご先祖様、おはようございます。
(神棚を象徴に、関係者を思い浮かべて)
取引先の皆様、おはようございます」
◆挨拶実習
続いて「挨拶実習」を一人で行ない、鏡で姿勢をチェックします。
◆職場の教養
一人で本文を読んだ後、感想発表・今日の心がけ斉唱を行ないます。
◆誓いの言葉~終了
「只今より、実践の決意を誓いましょう。『今日一日、朗らかに安らかに喜んで進んで働きます』。以上で朝礼を終わります」
一人朝礼を始めてから一ヵ月が経ちました。それまでは出社時間が曖昧でしたが、朝礼を始めてから一定の時間に職場に着いている自分に気がつきました。それから半年後の現在、N氏は次のように言います。
「一人で仕事をしていると妥協しやすく、公私のケジメがなかなかつきませんでした。今は朝礼開始時間を決めて、一日のスタートを切っています。以前は机に座った後にも仕事に気持ちが入りにくかったのですが、朝礼でケジメをつけると、『今から仕事だ』という切り替えができるようになりました。そのためか、一日の働きの密度が濃くなったように思います」
朝礼の第一義は「仕事のスタートにあたり、ケジメをつける」ことにあります。
「今日の誠意とエネルギー」は今日中に出し切り燃やし尽くしてこそ、明日は一層豊かに湧き出てくるもの。それが繁栄の基盤です。そこに人数の多少は関係ありません。
〈今日一日を完全燃焼する決意〉を固めて、一日のスタートを切りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿