2008年12月26日金曜日

今週の倫理 (592号)より 「身も心もきれいにし佳き年を迎えよう」

今年も残りあと数日となりました。今年はあのトヨタ自動車も赤字に転ずるなど、激変の一年となりました。
この激変はしばらく続くようですが、年が改まる平成二十一年は、百年に一度とも言われるこの大激動をガッシリと受け止め、改善すべきは断固改善し、この変化を好転の方へ向かわせたいものです。

そのためには、まず「必ずわが社はよくなる、よくする」と、今ピンチの状況にある人も、最後の最後まで誰に何と言われようと諦めないことです。「もうダメだ」とは、人が勝手に思いこんだものにすぎません。「ダメな時でもダメでない」と執念深く勝負を捨てない時に、新たな道が開かれます。
その際に大切な点として、土壇場で踏ん張り続けられるように、自分自身からエネルギーが出やすい状態に維持することがあります。まずは、一年の終わりのこの時期に、エネルギー効率をよくするためにも、自分自身のいのちのオーバーホールを行ない、いのちの再生を図りましょう。

古来より日本人は、「ツミ」「ケガレ」が付くことで、本来のいのちが衰えると考えてきました。その「ツミ」「ケガレ」は、自分本位のわがままな行為や思いによって生じるもので、そのケガレ状態から再び生命力の充実した日常生活に立ち戻るために行ってきたのが、祭りや休日でした。
お祭りや休日を利用しての参拝またはお墓参りなど、自分自身を清浄化してくれる非日常的な行為により、「お祓い」をし、いのちを甦らせてきました。

年末の大掃除は、その場をきれいに掃き清めると共に、自己の心もきれいに磨かれる気分になります。普段は手の届きにくい、机の裏や部屋の隅なども、置いてある物を動かして、自分の心の汚れも一緒に落とす気持ちで、丁寧に美しく清掃し、さっぱりとした心にリセットしたいものです。そして年明けには、美しく掃き清められ、注連縄や門松で飾られ、鏡餅が供えられた社屋や我が家に、年神(正月様)を迎え、新たなパワーを頂きましょう。

もう一点は、今一度、「親とのつながりを強化」しましょう。
激しい時代を乗り越えるには力が必要です。真に強い力とは、自分を超えた存在を味方にしたときに現われる力です。その力は、両親を敬愛することで開かれた「純情(すなお)」という心のパイプを通して、彼方から押し寄せてくる。
(『夢かぎりなく 日本創生への道Ⅱ』)
親が立派だからつながりを強めるのではありません。私たちのいのちの元である、自分を超えた存在からの力を頂くための、通過点や関所のような存在が両親です。だからこそ、親とのつながりをより密にすることが大切なのです。  

親が健在の場合は、さらに親を大事にし、亡くなっている場合は、年末年始にじっくりと親に向かい合うことで、不退転のエネルギーを補給しましょう。

来たる年は、自己中心の心を捨て、親を通してエネルギーを充電し、きっぱりと勇ましく進んでいこうではありませんか。

0 件のコメント: